■リードとは何ですか?
Zoho CRMでは、リードとは潜在顧客になります。
潜在顧客とは、展示会やセミナーなどで連絡先が判っており、今後の営業活動により顧客候補(見込み客)になるような顧客です。営業活動に受注見込みが高くなってきたリードを商談として登録し、関連する連絡先などを、取引先(会社など)や取引先責任者(商談の連絡先)として登録します。
■ リードから商談にする方法は?
Zoho CRMでは、リードと商談が開始されたとき、リード情報として登録されていた情報を、取引先、取引先責任者、商談へ自動で更新することができます。
更新方法
1.「リード」タブをクリックしてください。
2.更新したいリードの「リード名」をクリックしてください。
3.「商談へ」ボタンをクリックしてください。
4.表示されたページで、次の情報を入力してください。
割り当て:ユーザ名を選択してください
商談名:商談名を入力してください。
商談完了予定日:商談が完了する予定日を入力してください。
商談ステージ:商談のステージ(確度)を入力してください。
5.「保存]ボタンをクリックします。
以上の操作により、リードが、取引先、取引先責任者、商談へ更新されます。
メモ:更新されたリードは、取引先/商談/取引先責任者に更新されたリードリストにのみ表示されます。
■ リードへ関連付けられたアクティビティは、更新されると関連付けはどうなりますか?
更新されたリードに関連付けられていたアクティビティは、更新後も関連付けられます。
■ 更新したリードがリストから見ることができなくなりました。
リードを更新すると、リードは全リードリストに表示されず、へ移動します。
■ 会社名を登録せずにリード情報を登録することは可能ですか?
「ページレイアウトの編集」ページより会社名を必須項目からはずすことで登録可能になります。
初期設定では、BtoB(企業対企業ビジネス)を前提にしていますので会社名とリード名は必須項目になっていますが、
BtoC(企業対個人ビジネス)用へもカスタマイズ可能です。
■ 会社名を正確に入力する必要がありますか?
リードの段階では不要です。お客様とやり取りをするなかで、受注確度が上がってくるに従って、お客様についての情報量が増えてきますので、リードを商談にするタイミングでより正確な情報を入力すればよいです。
■ 1つのリード情報へ複数の製品/サービス情報をどのように登録するのですか?
リード詳細ページより複数の製品/サービス情報を追加・削除ができます。
■ ウェブサイトからリードを取り込むフォームを作成しましたが追加されません。
次の原因が考えられます。
・パスワードの入力ミス(お使いのZoho CRM管理者パスワードを入力します。)
・htmlコードを正しく記載されていない。
解決しない場合には、こちら から問い合わせください。